2020.11.02 レシピ
牡蠣とねぎの味噌焼き
オリゴのおかげレシピ季節の手作り
「オリゴのおかげ」と味噌を合わせて、甘味噌を作るのがポイント。
秋~冬にかけてうまみが増す食材と甘味噌を合わせて、ごはんが進むおかずにしました。
●材料(4人分)
牡蠣(むき身)...350g
ねぎ(白い部分)...2本
まいたけ...1パック
[甘味噌]
味噌...大さじ8
オリゴのおかげ...大さじ6
酒...大さじ2
バター...大さじ2~3(30g前後)
●作り方
- 牡蠣は塩水(材料外)でふり洗いをし、水で数回洗って水気をきる。ねぎは4㎝長さに切り、まいたけは食べやすい大きさに手でほぐす。
- 甘味噌を作る。小鍋に甘味噌の材料を入れ、全体をざっと混ぜる。弱火にかけて2~3分練る。
- フライパンを温め、ねぎとまいたけを入れて焼き、焼き目がついたら取り出す。続けて牡蠣も焼き、焼き目がついたら取り出す。
- 鉄鍋を温め、3を入れて甘味噌をからめる。全体が温まったら、バターを落としてからめながら焼く。


★ここがポイント
・オリゴのおかげを使った甘味噌は、すっきりとした甘味が特徴。ふろふき大根やこんにゃくの田楽に添えるのもおすすめです。
【関連レシピ】
2020.10.26
アップルパンケーキ
2020.11.30
フルーツと白玉ココナッツミルク
2022.06.20
サーモンとブロッコリーのカップ寿司
2022.07.25
きんぴらごぼう
2022.08.08
オリゴのおかげを使ったレモネード
2022.08.22
オリゴのおかげで作るフルーツビネガーウォーター
2022.09.05
具材の旨みで炊き上げる炊き込みご飯
2022.07.25
野菜のゴマ和え
2022.10.11
『オリゴのおかげ』でフレンチトースト